iPad繋がる2014/04/06 23:00

□わかってみればこともなし。

 なかなか我が家の無線LANに繋がらなかったiPadAirがようやく繋がった。
 Wifiを認識はしても、意味不明のパスワードを要求するのでその先に進めず、無線ルーターメーカーご推奨の自動接続ソフトをインストールするために、iPadAirをネットカフェに持ち込んでダウンロードに苦戦していたのだが、ネットで調べたら、パスワードとは何のことはない、ルータに付属の紙に書いてあった暗号化キーのことで、それを手入力すると、それまでの悪戦苦闘が嘘のようにするすると繋がった。
 それにつけても、iPadの取説?(たったのカード1枚)の不親切なことよ。 


長谷川町子美術館
             イメージ写真


逆井カタクリポタ2014/04/06 23:10

□間に合ったカタクリ

 今年も可憐な妖精のようなカタクリの花の季節がやってきた。
 花の命が短いので、なかなかぴったりの時期には見合えないのだが、
 今日は、なんとか間に合ったみたいだ。


逆井のカタクリ
逆井のカタクリ
逆井のカタクリ
逆井のカタクリ
逆井のカタクリ


ゴルフ場の花桃ポタ2014/04/06 23:20

□赤白がめでたげである。

 逆井から今井の桜に向かってちゃりちゃりと漕いで行く。
 途中のゴルフ練習場のピンクの枝垂れ桜、赤白の花桃が綺麗である。


ゴルフ場の花
ゴルフ場の花


今井の桜ポタ2014/04/06 23:30

□待っていてくれた桜

 ちゃりちゃりと今井の桜に着くと、まだなんとか花がもっていた。
 強風に倒された幹もあり、木にとっても、今年は受難の年であったようだ。


今井の桜
今井の桜
今井の桜
今井の桜
今井の桜
今井の桜


手賀沼桜ポタ2014/04/06 23:40

□見事に咲いた手賀桜並木

 今井の桜を後にして、手賀沼を伝って、ちゃりちゃりと帰る。
 気が付いたら、手賀桜並木も随分と立派に咲いている。
 それにしても、巨大で醜悪なロジセンターだ。


手賀沼
手賀沼
手賀沼


大堀川桜ポタ2014/04/06 23:55

□散り際の桜吹雪

 今年の桜は、寒さが緩んで、急にぶあああっと咲いたと思ったら、生憎の雨と風にたたられて、1週間と楽しめなかった。
 いつのまにか、ひょろひょろした苗から、立派な桜並木に育った大堀川の桜もまた例外ではない。今日の風に桜吹雪を散らしていた。
 しかし、散り際の美しいのも、また、この花の良い処である。


大堀川
大堀川