美猫 ― 2021/02/01 16:13
□器量よし。
散歩中に猫を見た。
美猫である。
散歩中に猫を見た。
美猫である。

上野の黄葉 ― 2020/12/10 20:51
□そろそろ見納め。
上野の黄葉もそろそろ散りかけて見納めだ。
猫も寂しがっていた。
上野の黄葉もそろそろ散りかけて見納めだ。
猫も寂しがっていた。




久下貴史展 ― 2020/10/11 20:15
□やはり猫は売れる。
駅前デパートでやっている「久下貴史展」を観に行った。
即売会なので、リトグラフを一枚10万円前後で売っていた。油の原画は150万円だった。前に画廊で観た柏の抽象画家の絵(一号2万円)の5倍以上の値付けだ。人気があるのだ。
藤田嗣治展を観た時にも感じたが、猫と女と子供の絵は(完璧な技術で描いてあれば)、売れるのだ。
駅前デパートでやっている「久下貴史展」を観に行った。
即売会なので、リトグラフを一枚10万円前後で売っていた。油の原画は150万円だった。前に画廊で観た柏の抽象画家の絵(一号2万円)の5倍以上の値付けだ。人気があるのだ。
藤田嗣治展を観た時にも感じたが、猫と女と子供の絵は(完璧な技術で描いてあれば)、売れるのだ。

手賀猫 ― 2020/09/05 23:34
□熊谷守一の猫みたいだ。
手賀沼散歩、手賀沼漁協の直販コーナーの野菜棚の下で猫がのんびりとしていた。影の中で白黒毛並みの体形が単純化されて、まるで熊谷守一の絵の猫みたいだった。水際には紫陽花みたいな、でも紫陽花ではないピンクの花が咲いていた。
手賀沼散歩、手賀沼漁協の直販コーナーの野菜棚の下で猫がのんびりとしていた。影の中で白黒毛並みの体形が単純化されて、まるで熊谷守一の絵の猫みたいだった。水際には紫陽花みたいな、でも紫陽花ではないピンクの花が咲いていた。


塀の上の猫 ― 2020/09/03 18:45
□あんよの肉球が可愛い。
柏市役所近くの諏訪神社の隣の豪壮な家の塀に、びっくりする形で寝そべっている猫、あんよの裏のピンクの肉球が見えて可愛い。
柏市役所近くの諏訪神社の隣の豪壮な家の塀に、びっくりする形で寝そべっている猫、あんよの裏のピンクの肉球が見えて可愛い。

猫君 ― 2020/08/16 00:25
□猫君(畠中 恵 2020)
ねこまたが活躍する大江戸ファンタジー。
武蔵一帯を統べる河童の大親方「禰々子(ねねこ)」も登場する。
ねこまたが活躍する大江戸ファンタジー。
武蔵一帯を統べる河童の大親方「禰々子(ねねこ)」も登場する。

くつろぐ猫 ― 2020/06/30 20:51
□なんかようですか?
ごめんね、起こしちゃったかな?
ごめんね、起こしちゃったかな?

チャトラン ― 2020/05/31 17:59
□器量よし
北柏ふるさと公園にチャトラン。
北柏ふるさと公園にチャトラン。

そうはいかない ― 2020/03/09 23:39
□そうはいかない(佐野洋子 2010)
超ロングセラーの絵本「100万回生きたねこ」の作者による辛口エッセイ集。どこまでが実録でどこまでが小説なのか境がわからない、男女や親子の愛憎がシニカルに軽妙にどこか愛情をもって描かれているので、佐野さんからご近所のゴシップを聞いているような気分になってくる。
でも、なんといっても、本書の価値は、挿入された佐野さんの線描画、この人の線は、本当に綺麗だ。

陽だまりの猫 ― 2020/02/10 20:40
□すこし不機嫌
陽だまりの中でとろけそうになって寝ていた猫、写真を撮ろうと僕が近づいたので起き上がり、すこし不機嫌そう。
陽だまりの中でとろけそうになって寝ていた猫、写真を撮ろうと僕が近づいたので起き上がり、すこし不機嫌そう。

最近のコメント