満月のラーメン ― 2025/05/26 16:06
□山形県のご当地ラーメン
高島屋デパ地下のご当地イベントで、「ワンタンメンの満月」のラーメンの出店をやっていた。昨日「塩味(全部乗せ)」を頼んだら美味しかったので、今日は「醤油味(普通)」を食べてみた。こちらの方が定番の味のようだった。



立川レストラン街 ― 2025/05/13 21:53
□GREEN SPRING
立川に泊まったので、北口GREEN SPRINGのアジアンビストロで夕食をとった。洗練された味で感心した。ローカルビールやワインもも美味しかった。
ホテルの和風朝食もさっぱりと良い味がした。お昼は、カフェで済ましたが、これも高級だった。なかなかの美食の街である。







立川駅北口 ― 2025/05/13 20:30
□すごくお洒落な街並
今回、多摩動物公園をゆったり見たかったので、立川駅北口に一泊したのだが、再開発されたGREEN SPRINGSという街区がとてもお洒落なので驚いた。柏は勿論、評判の二子玉川より洗練されているのではないか。
様々なレストランやショップが軒を並べ、パブリックアートが設置され、美術館まであるのだ。モノレール沿線に大学が多いせいか、行きかう人々も若々しい。コロナ直前に竣工した地元主導の再開発が成功しているようだ。
柏もそごう跡地を中心に再開発を進める計画だが、立川も参考にしてほしい。







町中華 ― 2025/04/27 14:22
□下町の良さ
東京の下町で回鍋肉定食を食べる、ビールも旨い。

デパ中華 ― 2025/04/11 23:50
□銀座アスター柏高島屋
春巻や炒飯などを食べた。
去年ステモの11階から降りて来たころには少し寝ぼけていた味が、ぱっきりと美味しくなっていた。新しい厨房に慣れて来たのか、シェフが代わったのか。
何にしても味が戻ったのは良いことだ。




町タイ ― 2025/03/28 19:11
□タイ屋台ガッチキ
エキチカの「タイ屋台ガッチキ」でガパオライスなどを食べる、シンハも飲む。
安くて旨い。



一蘭 ― 2025/03/18 20:02
□普通に美味しかった。
TVを見ていたら、外国人に人気の麺のチェーン店特集というのをやっていて、そこでベスト3に入っていた「一蘭」が近所にあったので行ってきた。
6号線沿いにあるその店は、小奇麗で、ラーメンは普通に美味しかった(これがとても大事)。しかし、ラーメンもだんだん高級食になるなあ。

松戸のラーメン ― 2025/03/10 15:50
□富田食堂
河津桜見物に松戸に行ったので、評判の「富田食堂」でラーメンを食べた。
なるほど、なるほど。


野球のお宝 ― 2025/03/05 15:06
□大谷さんのサインとイチローさんのグラブ
駅前の「珍来」で炒飯を食べたら、壁に世界の大谷さんのサイン(日ハム時代)と、イチローさん(マーリンズ時代)のバッティンググラブがさりげなく飾ってあった。
なんか得した気分。



節分の日の飲茶 ― 2025/02/02 19:14
□東京タワーの見えるレストラン
英語の先生をしている実業家に皆でくっ付いて行って、六本木の上の方にある会員制のレストランで飲茶ランチを食べた。とても洗練された味だった。


最近のコメント