古代DNA展2025/05/28 13:36

□ヒト、イヌ、ネコ

 沖縄で発見された3万年前の人骨のDNA解析結果をもとにした、最古の日本人の複顔像を見る。驚いたことにどこにでもいそうな顔であった。ユニクロを着せて街中を歩かせたら、誰も3万年前の人とは気づかないであろう。会場の中にも似たようなジジババがいっぱいいた。
 ところで、古代人のゲノムが解析ができたということは、現代人のDNAを切り張りして古代人のDNAを復活できるということであろう。中国ですでに商用化しているクローンペットの手法とそのDNAを使えば、古代人が再生できる?
 会場では、犬の祖先とも言われるニホンオオカミのどこか間の抜けた剥製と、番外編なのかエジプト産の猫のミイラも拝見した。


古代DNA展
古代DNA展 古代人の復顔
古代DNA展 ニホンオオカミ
古代DNA展 エジプト猫のミイラ


柏のお城2025/04/29 19:17

□バッハが愛した“クラヴィコード”の魅力(鴨川華子 演奏)

 個人が所有する柏の「コーマル城」で、あまり聴く機会のないクラヴィコードのミニコンサートを楽しんだ。自宅を欧州のお城に仕上げた「城主」の説明を聞きながら、バッハやハイドン、モーツアルトの曲を聴いた。クラヴィコードにも、演奏後、少しだけ触れさせて貰えたのでゴジラのテーマを叩いた。
 気になる「コーマル城」の名前の由来は、城主が「高丸」氏だからであった。


コーマル城
コーマル城


世界フィギュア2025/04/18 23:40

□世界フィギュアスケート国別対抗戦(ペアSP、ダンスF、男子F)

 初めてフィギュアスケートのライブを観戦した。真央ちゃん、羽生君が巻き起こした狂熱的ブームが去ったためか、一番安い一万円の切符も簡単に買えた。会場は千駄ヶ谷の東京体育館、柏からは行くには少し不便だ。
 ペアのショートは日本のリクリュウが気持ちよく滑って一番だった。ダンスは、ハクイ欧米勢の前に、日本選手は大夫地味だった。
 男子フリーは、羽生君、宇野君の後を継いだエース鍵山君が転倒したのでがっかりした。しかし、四回転の神と言われる米国のマリニン選手のジャンプは圧倒的であった。やはり、こういった人間離れした演技が見たいのだ。
 ざっと見たところ、観客の七割は女性で、彼女たちが日本のフィギュアスケートを支えているのだと実感。


世界フィギュア
世界フィギュア
世界フィギュア


戻って来た駅ピアノ2025/02/27 20:12

□今度は少し内側だ。

 公園口に少しだけ置かれてすぐに撤去された上野駅のピアノだったが、今度は通路側に設置された。ただ閉鎖空間なので、少々反響音が煩い。


上野駅


FE Tokyo外れ2025/02/22 18:46

□フォーミュラーE 2025 Tokyo E-Prix

 チケットの抽選、去年に続きまた外れてしまった。
 当たる人はどうやって当てるのだろうか?


不忍池


鳥展2025/02/19 20:06

□特別展 鳥(国立科学博物館)

 最新のゲノム解析で明らかになった新しい鳥類の系統を紹介する、特別展「鳥」を見て来た。びっくりしたのは、目玉の、2600万年前に生きていた史上最大の飛べる鳥「ペラゴルニス・サンデルシ」の生体復元モデルではなく、入場者数の多さ。
 宣伝文句「一生分の鳥が見られる」の通り、原寸鳥類図鑑といった趣のひたすら剥製が並ぶ展覧会だったのだが、何故か若い女性客が多かった。彼女たちは、各展示物前の説明パネルをそれは丁寧に読むので、会場はすごく渋滞していた。
 僕は、適当に飛ばして回ったが、その所為か、「新しい鳥類の系統」が何なのかは今一わからなかった。個人的には、入り口付近で少しだけ示された恐竜との関係をもっと掘り下げて、例えば今の鳥類のDNAを逆に辿るとどんな恐竜の可能性があるのかというような展示を期待していたので、少し期待外れだった。
 あと、展示を見ていて気が付いたのだが、鳥類には、色々な目、例えばキツツキ目などがあるのだが、トリ目(とりめ)は無いのだなということ。


鳥展
ペラゴルニス・サンデルシ


日本語コンテスト2025/02/16 19:17

□祝ユーモア賞、それに新横綱祝賀パレード

 アメリカ人の英会話の先生が日本語コンテストに参加するので、「パレット柏」に応援に駆け付けた。とても良いスピーチでユーモア賞を受賞された。めでたい。
 会場の外のアーケードでは、横綱に昇進した豊昇龍関の祝賀パレードが行われていた。これもめでたい。新横綱が日体大柏高校生だったころに通ったというクレープ屋も写りこんでいる。


横綱豊昇龍パレード@柏


MLB開幕戦外れ2025/02/07 23:42

□抽選結果

 以下のお申し込みにつきましては、
 残念ながらチケットをご用意することができませんでした。
 ■<開幕戦/3月18日(火)19:00>シカゴ・カブス-ロサンゼルス・ドジャース
 ■<開幕戦/3月19日(火)19:00>シカゴ・カブス-ロサンゼルス・ドジャース

 ちぇっ・・・(涙)


Ted


恵方巻2025/02/03 23:02

□一日遅れ

 訳あって、一日遅れの恵方巻を食べる。
 暦の上では、春が始まった。


恵方巻


MLB東京開幕戦2025/01/29 00:20

□運試し

 大谷さんの活躍見たさに大リーグ東京開幕戦(3/18,19)のチケット@一万円也を申し込んだ。当たると良いな、でも、凄い競争率だろうな。


上野公園マンホール