水道歴史館 ― 2019/02/12 20:42
□江戸時代から水道はあったのだ。
江戸時代からの東京の水道の歴史を展示している「東京都水道歴史館」を見学した。基本的には今の水道と同じ機能を持った、木製の水道管が江戸の市街の地下に張めぐされていたことに感激した。一部の水道跡は、今の地下鉄の線路にも利用されたとも聞く。
江戸時代からの東京の水道の歴史を展示している「東京都水道歴史館」を見学した。基本的には今の水道と同じ機能を持った、木製の水道管が江戸の市街の地下に張めぐされていたことに感激した。一部の水道跡は、今の地下鉄の線路にも利用されたとも聞く。



最近のコメント