真面目な天才画家2017/11/22 18:27

□ダリ・私の50の秘伝(サルヴァドール・ダリ)

 シュールレアリズム絵画で有名なダリのお絵描き指南書。
 若い絵描きへの手ほどきの形をとっているが、良くも悪くも、まさにダリ的な絵画論に満ちている。達者な素描による摩訶不思議な図番がたくさん入っているので、一種の妄想的詩画集として楽しむのも良い。
 一応、指南書なので、絵画技術も解説されているのだが、中には、蜘蛛を飼って幾重もの網を張らせて透過する光を見るとか、長短の杖を使ってモデルの身体を黄金律に従って固定するなど、相当怪しい方法も図解入りで紹介されている。はたして、本当に、本人が用いたのかどうかは、疑問である。
 意外にも、油絵の具の使い方だけは、非常にまじめに古典的手法を詳細に説明し、推奨している。一見奇想天外なダリの絵であるが、イメージとは裏腹に、伝統的な重ね塗りで描かれているようである。
 一番面白かったのは、ダリ本人も含めたダリによる画家の採点簿。ラファエル、ベラスケスは非常に高得点であり、ピカソは技術点においてダリよりも優れ、神秘性において劣るとされている。当時のモダンアートの第一人者であるモンドリアンはすべての項目において、ほとんど零点であった。


我孫子国際野外美術展
             イメージ写真


水彩画の会2017/11/22 23:30

□鬼太郎みたいだ

 誰かが持ってきたピーターラビットの縫いぐるみを描く。
 僕の場所からは、片目しか見えなかったので、そう描いたが、あまり可愛くない。
 なんかゲ○ゲの鬼太郎みたいだな。


水彩画ピータラビット