ぷち一泊ポタ(歴博) ― 2012/10/13 23:30
□歴博ゴジラ
佐倉の教育的名所である「国立歴史民族博物館」は、古代から現代に至るさまざまな歴史遺物の収蔵で(少なくとも東葛的には)有名だが、意外なお宝は、第6展示室「現代」にある。
東宝映像美術 小林知己氏渾身の遺作である「ゴジラ立像」が拝見できるのだ。
怪獣ファンは必見である。
歴博側ももっと宣伝すればよい。
佐倉の教育的名所である「国立歴史民族博物館」は、古代から現代に至るさまざまな歴史遺物の収蔵で(少なくとも東葛的には)有名だが、意外なお宝は、第6展示室「現代」にある。
東宝映像美術 小林知己氏渾身の遺作である「ゴジラ立像」が拝見できるのだ。
怪獣ファンは必見である。
歴博側ももっと宣伝すればよい。
若松監督 ― 2012/10/18 23:36
□実は数日前にお目にかかっていた
新聞を見たら、その昔、ピンク映画の黒澤と言われた若松孝二監督が、12日にタクシーに跳ねられたのが原因で亡くなられたと書いてあったので、凄くびっくりした。
実は、その数日前の8日に、ふと入った柏高島屋の「柏市民ギャラリー」で、偶然開かれていた若松監督のトークショウを聞いたばかりだったからだ。
会場では、好々爺然とした顔つきでひょうひょうと楽しそうに、「竹やぶ」初代などと話を交わされていた。
お元気そうだったのになあ~
人の命とはわからないものである。
享年76歳、合掌。
新聞を見たら、その昔、ピンク映画の黒澤と言われた若松孝二監督が、12日にタクシーに跳ねられたのが原因で亡くなられたと書いてあったので、凄くびっくりした。
実は、その数日前の8日に、ふと入った柏高島屋の「柏市民ギャラリー」で、偶然開かれていた若松監督のトークショウを聞いたばかりだったからだ。
会場では、好々爺然とした顔つきでひょうひょうと楽しそうに、「竹やぶ」初代などと話を交わされていた。
お元気そうだったのになあ~
人の命とはわからないものである。
享年76歳、合掌。
狛江の中華屋 ― 2012/10/18 23:52
□甲と乙
半年振りにオノデン君他、昔の同僚と、狛江という所の中華屋で飲む。
少々飲みすぎたような・・・
半年振りにオノデン君他、昔の同僚と、狛江という所の中華屋で飲む。
少々飲みすぎたような・・・
イメージ写真
POE ― 2012/10/20 23:00
□ミザリーもの
「モルグ街の殺人」などで、元祖推理作家と言われるエドガー・アラン・ポーが、婚約者の命を救うために、シリアルキラーと対決する映画「ポー最期の5日」をおおたかの森で観る。
ホラーの要素もてんこ盛りの猟奇犯罪映画で楽しめる。最初の山場となる、婚約者が誘拐される仮面舞踏会の場面も華麗で美しい。
ミステリー映画としては、たった一人の犯人にいいように翻弄される、あまりに間抜けな警察など、話を進めるためのご都合主義があるのだが、テンポが良いので観ている間はあまり気にならない。ポーの推理もあまり冴えず、最後には、じれた犯人からわざと証拠を送りつけられる始末である。
この映画のひとつの仕掛けは、ポーが犯人に脅迫されて新聞小説を執筆する件であるが、このような、サイコなファンに追い詰められて書くパターンは、スティーブン・キングの傑作にちなんで「ミザリーもの」と呼ばれるらしい。
「モルグ街の殺人」などで、元祖推理作家と言われるエドガー・アラン・ポーが、婚約者の命を救うために、シリアルキラーと対決する映画「ポー最期の5日」をおおたかの森で観る。
ホラーの要素もてんこ盛りの猟奇犯罪映画で楽しめる。最初の山場となる、婚約者が誘拐される仮面舞踏会の場面も華麗で美しい。
ミステリー映画としては、たった一人の犯人にいいように翻弄される、あまりに間抜けな警察など、話を進めるためのご都合主義があるのだが、テンポが良いので観ている間はあまり気にならない。ポーの推理もあまり冴えず、最後には、じれた犯人からわざと証拠を送りつけられる始末である。
この映画のひとつの仕掛けは、ポーが犯人に脅迫されて新聞小説を執筆する件であるが、このような、サイコなファンに追い詰められて書くパターンは、スティーブン・キングの傑作にちなんで「ミザリーもの」と呼ばれるらしい。
運河シアターナイト ― 2012/10/20 23:46
□映画の後は運河シアターナイト
おおたかの森で映画を見た後は、ちょうどで開かれていた「利根運河シアターナイト」を見に行った。東京理科大の学生さん達の発案による、今宵限りの運河のライトアップだ。
ふむふむ水面にまたたく光が、灯篭流しみたいで綺麗だな。
空には三日月。
おおたかの森で映画を見た後は、ちょうどで開かれていた「利根運河シアターナイト」を見に行った。東京理科大の学生さん達の発案による、今宵限りの運河のライトアップだ。
ふむふむ水面にまたたく光が、灯篭流しみたいで綺麗だな。
空には三日月。
アートラインかしわ ― 2012/10/20 23:50
□怪物の誕生
いつのころか、「柏そごう」前の噴水に、怪物が佇んでいる。
沈思黙考している姿は、ロダンの「考える人」みたいだ。
貝の上にいるので、ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」みたいでもある。
地味で目立たないが、「JOBANアートライン」というイヴェントの出し物らしい。
少しかわいらしい。
いつのころか、「柏そごう」前の噴水に、怪物が佇んでいる。
沈思黙考している姿は、ロダンの「考える人」みたいだ。
貝の上にいるので、ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」みたいでもある。
地味で目立たないが、「JOBANアートライン」というイヴェントの出し物らしい。
少しかわいらしい。
手賀ぶら ― 2012/10/21 23:00
□鵜のなる木を見る
秋の手賀沼をぶらりぶらりと歩く。
野生化したエンジェルトランペットやコスモスの花を見る。
水の館の付近の造成が進んでいる。
何ができるんだろう?
手賀沼に鵜のなる木が生えているのを見る。
秋の手賀沼をぶらりぶらりと歩く。
野生化したエンジェルトランペットやコスモスの花を見る。
水の館の付近の造成が進んでいる。
何ができるんだろう?
手賀沼に鵜のなる木が生えているのを見る。
小綬鶏(船戸の森) ― 2012/10/21 23:10
□10月のランチ
船戸の森の「小綬鶏」でお昼。
10月のランチの豆腐ハンバーグを食べる。
デセールの葡萄色、いと美し。
船戸の森の「小綬鶏」でお昼。
10月のランチの豆腐ハンバーグを食べる。
デセールの葡萄色、いと美し。
サルバトーレ・クオモ(柏) ― 2012/10/21 23:55
□やはりレストランで食べたほうが美味しいような気がする。
ワイン1本サービスの葉書に釣られて、久しぶりに「サルバトーレ・クオモ」に出かけて晩餐。ワインは、スプマンテを頼んだ。
不思議なことに、同じ料理でも、出前で頼む時よりは、やはりレストランで供される時のほうが美味しく感じられる。店の雰囲気や食器のせいか、はたまた単純に厨房直結の出来立てのせいなのか。
特に、季節のお勧めの生ハムピザ、大変美味しかった。
ワイン1本サービスの葉書に釣られて、久しぶりに「サルバトーレ・クオモ」に出かけて晩餐。ワインは、スプマンテを頼んだ。
不思議なことに、同じ料理でも、出前で頼む時よりは、やはりレストランで供される時のほうが美味しく感じられる。店の雰囲気や食器のせいか、はたまた単純に厨房直結の出来立てのせいなのか。
特に、季節のお勧めの生ハムピザ、大変美味しかった。
ぐでんぐでん ― 2012/10/23 23:30
□小川町の安酒場で飲む
久しぶりに後輩のススム君、そば坊君と安酒場で飲む。
ビール、ホッピー、ワイン、日本酒の乱れ打ち、
なので当然、ぐでんぐでん、
次の日が辛くなるのであった。
久しぶりに後輩のススム君、そば坊君と安酒場で飲む。
ビール、ホッピー、ワイン、日本酒の乱れ打ち、
なので当然、ぐでんぐでん、
次の日が辛くなるのであった。
イメージ写真
最近のコメント