西光院のぼたん ― 2011/04/29 23:00
□柏の空の下、寺コンの音は流れる。
3月の大震災以来、地震とは直接関係ないのだが、なんやかんやと忙しく、自転車にほとんど乗れずにストレスが溜まっていた。ようやく一段落ついたので、久しぶりに、快晴の下、ちゃりちゃりとご近所の花名所を回った。
先ずは、牡丹苑があるので地元民には有名な大堀川沿いの「西光院」。やけに駐車場に車が多いなと思ったら、被災地義援コンサートとかで、女性ボーカルの「りりィ」を呼んでコンサート、所謂寺コン(テラコン)をやっていた。僕が着いたときには、すでに入場を締め切っていたので、会場である本堂には入れなかったが、音は良く聞こえ、彼女のヒット曲「私は泣いています」を生で聞けたのは嬉しかった。
さて、肝心の牡丹である。自慢の牡丹苑は、盛りにはもう数日かかりそうだったが、本堂の前の花は既に満開であった。
3月の大震災以来、地震とは直接関係ないのだが、なんやかんやと忙しく、自転車にほとんど乗れずにストレスが溜まっていた。ようやく一段落ついたので、久しぶりに、快晴の下、ちゃりちゃりとご近所の花名所を回った。
先ずは、牡丹苑があるので地元民には有名な大堀川沿いの「西光院」。やけに駐車場に車が多いなと思ったら、被災地義援コンサートとかで、女性ボーカルの「りりィ」を呼んでコンサート、所謂寺コン(テラコン)をやっていた。僕が着いたときには、すでに入場を締め切っていたので、会場である本堂には入れなかったが、音は良く聞こえ、彼女のヒット曲「私は泣いています」を生で聞けたのは嬉しかった。
さて、肝心の牡丹である。自慢の牡丹苑は、盛りにはもう数日かかりそうだったが、本堂の前の花は既に満開であった。



コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastworld.asablo.jp/blog/2011/04/29/5831585/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。