除染とBBQ ― 2012/09/01 23:00
□ご近所ニュース
柏の葉公園をちゃりちゃりしたら、除染のために芝生が坊主に刈り取られておりました。一方、スワンレークの対岸では、夏季限定のBBQテントが大賑わいでした。
以上、超ローカルなご近所ニュースでした。
柏の葉公園をちゃりちゃりしたら、除染のために芝生が坊主に刈り取られておりました。一方、スワンレークの対岸では、夏季限定のBBQテントが大賑わいでした。
以上、超ローカルなご近所ニュースでした。


こんぶくろ池 ― 2012/09/01 23:10
□萩の花に秋を感じた。
まだまだ暑い。
涼をとりにこんぶくろ池にいくと、何時の間にか遊歩道が森の奥の方までぐるぐる回れるように整備されていた。管理人の話では、兎が普通に棲みついているそうだ。
入り口近くに咲く萩の花に、秋の気配を感じた。
まだまだ暑い。
涼をとりにこんぶくろ池にいくと、何時の間にか遊歩道が森の奥の方までぐるぐる回れるように整備されていた。管理人の話では、兎が普通に棲みついているそうだ。
入り口近くに咲く萩の花に、秋の気配を感じた。





田中みこし祭り ― 2012/09/01 23:33
□柏の葉キャンパス駅前が芸能広場に
柏の葉キャンパス駅前で祭りと聞いて、ちゃりちゃりと出かけた。
普段は、ただ広いだけといった感もある駅前広場が、今日は、屋台やステージも設けられ、人で埋まって夏祭り気分だ。
ダンスやブラバンで昼間も楽しめたが、やはり本番は日が暮れてからだった。
みこし祭りの名に恥じず、地元の田中地区はもとより、石岡からも参戦したお神輿が競い、お囃子と担ぎ手の熱気で、普段はモダンなTXの駅前に、一瞬、土俗の風が吹いたよ。
柏の葉キャンパス駅前で祭りと聞いて、ちゃりちゃりと出かけた。
普段は、ただ広いだけといった感もある駅前広場が、今日は、屋台やステージも設けられ、人で埋まって夏祭り気分だ。
ダンスやブラバンで昼間も楽しめたが、やはり本番は日が暮れてからだった。
みこし祭りの名に恥じず、地元の田中地区はもとより、石岡からも参戦したお神輿が競い、お囃子と担ぎ手の熱気で、普段はモダンなTXの駅前に、一瞬、土俗の風が吹いたよ。








田中みこし祭り(花火) ― 2012/09/01 23:38
□やはり祭りの花は花火だ!
どんどことお囃子が終わると、最後にどんどこと花火が打ちあがった。
やっぱり、夏の祭りの花は、花火だね。

どんどことお囃子が終わると、最後にどんどこと花火が打ちあがった。
やっぱり、夏の祭りの花は、花火だね。


十余二でガス漏れ? ― 2012/09/01 23:50
□ガスステーションに集まる赤い消防車の群れ
柏の葉公園に向かう十余二の道沿いにある、エネオスのLPGタクシー専用スタンド(これが本当のガスステーションだ)に、赤い消防車が群がっていた。
近所のおじさんらしき人が、怒った風情で、ガス漏れに決まっていると言っていた。
以上、地域限定超ローカルニュースでした。
柏の葉公園に向かう十余二の道沿いにある、エネオスのLPGタクシー専用スタンド(これが本当のガスステーションだ)に、赤い消防車が群がっていた。
近所のおじさんらしき人が、怒った風情で、ガス漏れに決まっていると言っていた。
以上、地域限定超ローカルニュースでした。

十余二袋小路 ― 2012/09/01 23:55
□残念行き止まり
ガス漏れ?騒ぎを起こしたガスステーションの対面に、いかにも散歩に魅力的な用水路沿いの小路があったのでちゃりちゃりと進んだら、残念、すぐに行き止まりの袋小路になっていた。
引き返すときに、対岸の犬に吠えられる。
ガス漏れ?騒ぎを起こしたガスステーションの対面に、いかにも散歩に魅力的な用水路沿いの小路があったのでちゃりちゃりと進んだら、残念、すぐに行き止まりの袋小路になっていた。
引き返すときに、対岸の犬に吠えられる。




どうぶつ大行進 ― 2012/09/02 23:00
□市立美術館の素敵な展示
「どうぶつ大行進」と名乗って、収蔵品の中から、古今の動物の描かれた絵を選んで並べた素敵な展覧会を千葉市美術館で見た。
鑑賞ばかりでなく、描かれた動物を見つけるクイズに答えると、特製のアート・バンドエイドまでもらえるのだから堪えられない。
柏市も、篤志家から寄贈された立派な芹沢銈介の紅型コレクションもあることだし、美術館のひとつくらい作ってくれんかなあ~(文化都市として)。
「どうぶつ大行進」と名乗って、収蔵品の中から、古今の動物の描かれた絵を選んで並べた素敵な展覧会を千葉市美術館で見た。
鑑賞ばかりでなく、描かれた動物を見つけるクイズに答えると、特製のアート・バンドエイドまでもらえるのだから堪えられない。
柏市も、篤志家から寄贈された立派な芹沢銈介の紅型コレクションもあることだし、美術館のひとつくらい作ってくれんかなあ~(文化都市として)。

カーロパパ(柏) ― 2012/09/02 23:55
□夏の夜のスプマンテ
暑いので泡を飲みながら、アンティパストをつついたりした。
メインに頼んだチキンも旨かった。
暑いので泡を飲みながら、アンティパストをつついたりした。
メインに頼んだチキンも旨かった。



青山で中華 ― 2012/09/08 23:34
□法楽
ツレアイの母の三回忌法要を行い、親族で会食した。
これを仏教用語では「法楽」と言うそうな。
青山という場所柄か、店内は黒(喪)服度が高かった。
ツレアイの母の三回忌法要を行い、親族で会食した。
これを仏教用語では「法楽」と言うそうな。
青山という場所柄か、店内は黒(喪)服度が高かった。

手賀沼枯蓮ポタ ― 2012/09/09 21:48
□花の命は短くて
ようやく肌に刺すような日差しがなくなって、薄らと秋の気配がしないでもないお天気になってきた。そうは言っても、まだ相当に暑いので、遠出は避けて、手賀沼をまったりとぽたぽたする。汗もまだぽたぽた出た。
蓮の群生地に差し掛かると、蓮の花の命は以外に短くて、既に茶色く枯れた果托だけになっていた。
ようやく肌に刺すような日差しがなくなって、薄らと秋の気配がしないでもないお天気になってきた。そうは言っても、まだ相当に暑いので、遠出は避けて、手賀沼をまったりとぽたぽたする。汗もまだぽたぽた出た。
蓮の群生地に差し掛かると、蓮の花の命は以外に短くて、既に茶色く枯れた果托だけになっていた。



最近のコメント