オペラの勉強 ― 2017/03/20 22:14
□What is オペラ?
オペラ「フィガロの結婚」のサワリを解説・字幕付きで見せてくれる「What is オペラ?」という、ありがたいイベントがご近所の柏市民文化会館小ホールであったので覗いてみた。
伴奏はピアノだけであり、舞台も簡素ではあったが、8人の出演者は、皆、素晴らしい美声の歌手揃いで、ダイジェスト版ながらも本格的なオペラ上演であった。
実は、僕は、映画やTV以外では、オペラを観るのは、これが初めてだったが、生の迫力に感激した。これで入場料1500円とは、誠に申し訳ないと感じる名演であった。
それにしても、「フィガロの結婚」がこんなにややこしいドタバタ艶笑喜劇とは知らんかった。客の中には子供連れも結構いたが、「初夜権」とか言ってるこの芝居、みせて良いのか!?
オペラ「フィガロの結婚」のサワリを解説・字幕付きで見せてくれる「What is オペラ?」という、ありがたいイベントがご近所の柏市民文化会館小ホールであったので覗いてみた。
伴奏はピアノだけであり、舞台も簡素ではあったが、8人の出演者は、皆、素晴らしい美声の歌手揃いで、ダイジェスト版ながらも本格的なオペラ上演であった。
実は、僕は、映画やTV以外では、オペラを観るのは、これが初めてだったが、生の迫力に感激した。これで入場料1500円とは、誠に申し訳ないと感じる名演であった。
それにしても、「フィガロの結婚」がこんなにややこしいドタバタ艶笑喜劇とは知らんかった。客の中には子供連れも結構いたが、「初夜権」とか言ってるこの芝居、みせて良いのか!?

PEC(柏) ― 2017/03/20 23:40
□スペインバルの新店訪問
いつのまにか柏西口に出来ていたスペインバル「PEC」で軽く夕食。
タパスをいろいろ頼んだ。
オムレツとイカのマリネ美味しかった。
グラスワインの選択はなかなか。
いつのまにか柏西口に出来ていたスペインバル「PEC」で軽く夕食。
タパスをいろいろ頼んだ。
オムレツとイカのマリネ美味しかった。
グラスワインの選択はなかなか。


ラ・ラ・ランド ― 2017/03/26 23:02
□思ったよりは・・・
ハリウッドスターを目指す女優とJAZZピアニストの恋物語というふれこみだったので、華やかかつ能天気な成功談を期待したのだが、なんというかもっと、地味な弾けないミュージカル映画だった。
一種の楽屋落ちとも言えよう。
オスカーで大賞は逃した訳だ。
PS トヨタのプリウスが準主役級で頑張ってる、キューとか鳴くのだ。
ハリウッドスターを目指す女優とJAZZピアニストの恋物語というふれこみだったので、華やかかつ能天気な成功談を期待したのだが、なんというかもっと、地味な弾けないミュージカル映画だった。
一種の楽屋落ちとも言えよう。
オスカーで大賞は逃した訳だ。
PS トヨタのプリウスが準主役級で頑張ってる、キューとか鳴くのだ。
エクス・マキナ ― 2017/03/28 22:11
□少々退屈な・・・あるいはガラテアに逃げられたピグマリオン
会社がはねてから、駅前の名画座で、「エクス・マキナ」を観る。
AI仕掛けのピグマリオン映画だったが、思ったほど面白くなく、前半は退屈で、後半はドタバタだった。
結局、生身でもロボットでも、女は怖いという教訓か?
日本人離れした肢体のキョウコが謎である。
会社がはねてから、駅前の名画座で、「エクス・マキナ」を観る。
AI仕掛けのピグマリオン映画だったが、思ったほど面白くなく、前半は退屈で、後半はドタバタだった。
結局、生身でもロボットでも、女は怖いという教訓か?
日本人離れした肢体のキョウコが謎である。
最近のコメント