手術日決定2015/04/04 23:00

□キカイダー病院に行く。

 午前、キカイダーは、病院に行き、光明寺博士に会って、骨折した骨を接いでいるチタンプレートと針金を取り出す手術日を決めた。
 順調にいけば、7月には、機械人間から真人間に戻ることとなる。


engine
                イメージ写真


権現堂桜再び2015/04/04 23:32

□桜トンネルを隅から隅まで歩く。

 先週行ったときは、まだ固い蕾だった権現堂の桜も、この週末が最後の見頃と聞き、思い切って渋滞覚悟で出かけたが、やや肌寒い花曇りの天気のせいか、柏からのルート選びが良かったのか、さしたる混雑にも合わず、駐車場にもすんなりと入れてしまった。
 先週とは段違いに満開の桜で、黄金の菜の花とのコラボも素晴らしく、花見客は大満足で、勿論、僕たちも、桜トンネルの隅から隅までてくてくと往復して楽しんだよ。


権現堂桜
権現堂桜
権現堂桜
権現堂桜
権現堂桜
権現堂桜
権現堂桜


気象大桜2015/04/04 23:45

□ご近所桜もなかなか。

 権現堂から帰った後、気象大学校にも桜を見にてくてくと散歩。
 あの雄大さはないが、これはこれで可愛らしく、やはり近所のこれを見ないと春が来た気がしないのだ。


気象大学校


ひがしやま(柏)2015/04/04 23:51

□高級な居酒屋といった趣

 西口の「ひがしやま」に初めて入ってみる。
 やや高級な居酒屋と言った趣、春の味覚の生しらすを食す。
 獺祭を少々。
 ご主人、鮨も自慢のようだ。


東山


名残桜2015/04/11 22:34

□散り行く桜も、しぶとい桜も。

 月明けから今週末にかけて、ちゃりちゃりと名残の桜を見て回る。
 雨と風に打たれ散りかけた桜も多い中で、山桜の系統なのか、存外しぶとい桜も。
 みんな、それぞれに綺麗だな。


気象大
             気象大学校

柏ふるさと公園
             柏ふるさと公園

大堀川
             大堀川

柏の葉
柏の葉
             柏の葉公園


春の大堀川2015/04/12 23:00

□緑、黄色、桜色、そして雉の紅

 大堀川を手賀沼に向かってウォーキング。
 新緑の上に散る桜を惜しみ、菜の花の黄色に初夏の匂いを嗅ぎ、
 雉の目の周りの紅にびっくりする。
 葦の中にモズもいた。


大堀川
大堀川
大堀川
大堀川
大堀川
大堀川
大堀川
大堀川
手賀沼


県民の義務2015/04/12 23:00

□選択の幅が少なすぎる。

 統一地方選の投票を済ませてきた。
 千葉県会議員の選挙なのに、柏市で投票できる候補者は7人だけである。誰も皆、キャラが平板で、申し訳ないが魅力的とは言えない。公約もほとんどが似通っていて区別がつかない。
 せめて、県全体の候補者から選べるのならば、もう少しバラエティに富んで、投票したくなるような人もいるかもしれないのだが、選挙区を小分けにするので、こういうことになるのだ。
 我ながら投票の意欲が欠けてしまうのは困ったもんだ。


選挙


樹さき2015/04/12 23:30

□散歩が楽しいのか寄り道が楽しいのか。

 大堀川が手賀沼に入る口にある割烹「樹さき」で、少々贅沢なお昼をとった。
 ようやくセシウムが抜けて地元の筍が解禁になったとみえ、あの大震災以来、中止していた、この店の季節の名物、筍尽くしコースが復活したのだ。
 今日は、実はそれを目当てに、てくてくとウォーキングを兼ねてやってきたのだ。
 やはり、目の前の庭の竹林でとれる筍を使った、究極の地産地消の料理は、おいしい、おいしい、大変美味しかったなのだった。
 あまり知られていないことだが、散歩の途中に、昼間ぱから飲む酒は美味しい。


樹さき
樹さき
樹さき
樹さき
樹さき
樹さき


中禅寺湖2015/04/18 23:00

□鹿の来るお宿に泊まる。

 ふと思い立って、中禅寺湖畔に宿をとる。
 新緑の季節の一歩手前の日光はのんびりしている。
 宿の窓から、山から下りてきた鹿さんを見る。
 この宿、料理もなかなかのご自慢。
 でも、八海山は、柏で飲んだ方が美味しいような気が。
 それと、焼き肉も、鹿さんの方が、地産池消で良かったかも。


日光中禅寺湖
日光中禅寺湖
日光中禅寺湖
日光中禅寺湖


湯西川ダック2015/04/18 23:45

□水陸両用車だぞ~!

 日光の先の方の湯西川温泉の所から出ている、水陸両用車「湯西川ダック」で、ダムを巡った。
 紅葉などのシーズンではないので、ゆったりと座れた。
 当たり前だが、水陸両用車というものは、陸からの進水の時だけ面白くて、後は、単なる遊覧船であった。


湯西川ダック
湯西川ダック
湯西川ダック
湯西川ダック
湯西川ダック
湯西川ダック
湯西川ダック