お聖どん・アドベンチャー ― 2024/07/16 01:09
□お聖どん・アドベンチャー(田辺聖子 1977)
女流SF作家に関するSFマガジンの連載コラムに出ていたので読んでみた。
ユーモア小説、エッセイで人気のあった田辺聖子(お聖さん)の、本人曰くSF落語を8編収めた短編集。といっても、古典落語をSF仕立てにしたものではなく、お聖さんと小松左京、筒井康隆、眉村 卓ら仲良しSF作家(実名で登場)が、言論統制で小説家の需要がなくなった世界を、職と食を求めてうろうろと徘徊するユーモアSFである。タイトルは映画「ポセイドン・アドベンチャー(1972)」のもじり。
一番面白かったのは、小松と筒井がインチキ土偶や贋作土器を作って儲けようとする「古墳屋」。この中で眉村が3分間だけ過去に戻れるタイムマシンを発明し、現代と3分前の世界を行ったり来たりする無限ループに嵌まるのが可笑しい。
笑って読んでいたが、筒井康隆を除けば、著者も含めて実名の登場人物はほとんど死んでしまったのだなあと、しみじみとした。


早川義孝展 ― 2024/07/16 18:59
□柏市を代表する作家
柏の画家 早川義孝(2012年76歳で逝去)の生誕88年展を、駅前の柏市民ギャラリーで観た。中央に、大作「シンドバッドの船」三点が、でんと屏風のように飾ってあった。最近の作家にはない素直な詩情と装飾性を楽しんだ。



冷やし中華 ― 2024/07/16 20:29
□珍来
町中華で冷やし中華を食べる。

最近のコメント