猫を描く古今東西2023/05/14 20:29

□猫を描く古今東西(多胡吉郎 2022)

 浮世絵の猫、受胎告知画の猫、印象派の猫、そして勿論、夏目漱石の「吾輩は猫である」の挿画の中の猫、古今東西名画に潜む、あるいは主役として躍り出る様々な猫絵の物語と解説。
 図版多数の頁をぱらぱらとめくって名画に登場する猫を見るだけでも楽しいが、ボナールの奥さんは、画家と知り合った時に16歳と名乗ったが実は24歳であり、8歳も鯖を読んでいたとか、思わぬエピソードも書いてあり面白かった。
 女は男を騙くらかす化け猫ということか?


猫の本


蕎麦屋の唐揚2023/05/14 22:35

□旨いもんだ。

 「一茶庵」で唐揚げをつまみに一杯。
 客足が戻って来たので「十四代」は品切れになっていた、「天狗舞」にする。
 散らし天ぷら蕎麦で〆る。


一茶庵
一茶庵