今日の白鳥一家 ― 2025/03/13 17:04
□営巣再開
一時は営巣を放棄したかと思われた公園の白鳥だが、今日見るとまた元の場所に戻って抱卵もしているようだった。


今日の白鳥一家 ― 2025/02/26 20:04
□戻ってきていた白鳥夫婦
営巣を放棄したあと姿も見えなくなっていた白鳥夫婦だったが、今日公園に行くと仲良く泳いでいた。最初の営巣は時期的にも早かったので、予行演習のようなものだったのかもしれない。




今日の白鳥一家 ― 2025/02/20 20:44
□営巣放棄?
2月6日に営巣を確認した公園の白鳥夫婦であったが、今日見ると巣ががらんどうになっていて夫婦の姿も見えなかった。川端の方に出戻った?放蕩息子(仮称)が一羽佇んでいるだけであった。
いったい何があったのだろう、最近の猛暑や気候不順の影響なのか、一昨年辺りから微妙に白鳥一家の子作りと子育ての周期がずれているような気がしていたが、あるいは今進められている園内の整備工事を嫌ってどこかに引っ越したのか?

2月6日 営巣確認

2月20日 営巣放棄?

出戻りの放蕩息子?
今日の白鳥一家 ― 2025/02/06 23:13
□抱卵中
今日も抱卵中、巣の前では亭主が見張り番。

今日の白鳥一家 ― 2025/01/30 22:47
□いつのまにか抱卵開始
ようやく子供たちが独り立ちして居なくなったと思ったら、いつのまにか巣作りを済ませ、抱卵を開始していた。お父さんは巣の前で見張っている。



今日の白鳥一家 ― 2025/01/15 22:24
□子供に母屋を取られた?
まだ子供たちは三羽とも公園にいる、もうすっかり成鳥だ。むしろ親鳥のほうが遠慮しているようだ。あと、一羽だけだけぽつんと端の方に居るのが居る。夏場にいなくなった子供のうちの一羽が戻って来たのか、もしそうなら放蕩息子の帰還ということになる。

見物人?
三羽の子供たち


手前は子供たち、黄色の枠内が親鳥

帰って来た放蕩息子?
今日の白鳥一家 ― 2025/01/08 19:08
□年を超えた子供たち
今日は子供たちだけで遊んでいた。
年を超えたがまだテリトリーから追い出されていないようだ。
しかし、でかくなって、もう立派な大人(成鳥)だ。

今日の白鳥一家 ― 2024/12/26 18:14
□Xmas明けのお昼寝
いつもの中州でいつもの昼寝と思ったが、今日は四羽しかいない。
一羽は遊びに出ているのか、それとも昨日のXmasのディナーにされてしまったのか!? ターキーではないから大丈夫と思うけど。

今日の白鳥一家 ― 2024/12/19 18:10
□お昼寝
いつもの中洲でいつもの通り5匹揃ってお昼寝してた。

嘴の赤いカモメ ― 2024/12/16 18:22
□寒くなるとやって来る
冬になると北柏ふるさと公園にも嘴の赤いカモメが飛来する。
渡り鳥なんだろうか?

最近のコメント