一蘭 ― 2025/03/18 20:02
□普通に美味しかった。
TVを見ていたら、外国人に人気の麺のチェーン店特集というのをやっていて、そこでベスト3に入っていた「一蘭」が近所にあったので行ってきた。
6号線沿いにあるその店は、小奇麗で、ラーメンは普通に美味しかった(これがとても大事)。しかし、ラーメンもだんだん高級食になるなあ。

松戸のラーメン ― 2025/03/10 15:50
□富田食堂
河津桜見物に松戸に行ったので、評判の「富田食堂」でラーメンを食べた。
なるほど、なるほど。


野球のお宝 ― 2025/03/05 15:06
□大谷さんのサインとイチローさんのグラブ
駅前の「珍来」で炒飯を食べたら、壁に世界の大谷さんのサイン(日ハム時代)と、イチローさん(マーリンズ時代)のバッティンググラブがさりげなく飾ってあった。
なんか得した気分。



節分の日の飲茶 ― 2025/02/02 19:14
□東京タワーの見えるレストラン
英語の先生をしている実業家に皆でくっ付いて行って、六本木の上の方にある会員制のレストランで飲茶ランチを食べた。とても洗練された味だった。


中華おぎわら ― 2025/01/10 20:46
□ちばガストロノミーAWORD選出店
柏銀座通りに5年前開店し、昨年から始まった「ちばガストロノミーAWORD TOP30」にも選ばれた、地元の名店「中華おぎわら」を遅ればせながら訪ねた。
ディナーコースを頼んだが、最初に出て来た春雨のからすみあえに、仰天、のけぞった。美味しい、美味しい、絶品である。シェフの修業した銀座「やまのべ」の名物でもあるらしいが、それが柏で食べれるなんて幸福、口福である。
続いて供されたものもすべて美味しくきわめて洗練されていた、色絵皿に載った美しいタラバ蟹もうっとりする甘味であった。最後は熱々の麻婆豆腐にご飯で〆
御馳走様でした。


TSUNAGU展 ― 2024/10/28 18:43
□柏高島屋特設イートイン
5日間にわたり催し物会場に、街の名物レストランの特設イートインを設けて気軽に食べ比べできるようにしていた。百貨店版のユルベルトみたいなもん。
文菜華とZoe’sの出店をトライした、どちらも美味しかった。Zoe’sは鮑とラグーソース、2種類のスパゲティが食べたかったので2日続けて通った。




台湾ランチ ― 2024/09/30 20:59
□気分は沖田艦長?
上野駅公園口の台湾レストランに初めて入る、ランチを食べる。
おお美味しいではないか、と喜ぶ。
ビルの中から公園を見ると、宇宙戦艦ヤマトの艦橋に居るような気分になれる。



鼎泰豐 ― 2024/09/27 22:53
□中華麺
「侍タイムスリッパ-」を観た後、中華麺を食べて帰る。
チェーン店でも所によって微妙に味が変わるのが面白い。

冷やし中華 ― 2024/07/16 20:29
□珍来
町中華で冷やし中華を食べる。

初冷やし中華 ― 2024/07/01 20:05
□銀座アスター 柏高島屋
今年初めての冷やし中華を食べる、今や三千円代の高級料理だ、でも美味しい。
しかし、このお店、前のステモ11階にあったときの方が外が見えてよかったなあ。

最近のコメント