大津川を南下する(5) ― 2006/08/19 22:51

□温泉掘削中(当るかな?)
自衛隊の基地を後にして、農免道路から適当に北上して手賀沼に戻った。
あまりの暑さに、道の駅「しょうなん」で涼をとったが、道路の向かい側にやぐらが見える。良く見ると、「温泉掘削中 手賀沼観光リゾート」と書いてある。
温泉のボーリング費用は、1本1億円と言われる。掘り当てるも八卦、当らぬも八卦である。
今日のちゃりちゃり:44km
コメント
_ 東葛人 ― 2006/08/20 08:59
_ EAST ― 2006/08/20 23:38
東葛人様
お訪ねいただき有難うございました。
温泉、僕も期待しています。
目指せ「ご近所リゾート」(^~^)!
お訪ねいただき有難うございました。
温泉、僕も期待しています。
目指せ「ご近所リゾート」(^~^)!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://eastworld.asablo.jp/blog/2006/08/19/491758/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
大津川沿いは結構面白いコースでしょ。
でも、このやぐらは気付きませんでした。
本当に温泉が出るのでしょうか。
手賀沼の周りは何もないですから、一つぐらいならこんな施設があってもいいですね。
まあ、手賀沼観光リゾートのお手並み拝見といったところでしょうか。