折りたたみ北京2021/04/30 18:10

□折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー(ケン・リュウ編)

 中国系米国人の作家、ケン・リュウが編んで英訳した中国のSF短篇集の日本語訳。現代中国SFを本格的に米国に紹介した最初の一冊となり、「三体」のヒューゴ賞受賞と世界的なベストセラー化のきっかけを作った、今から見ると歴史的な短編集。
 三体の劉慈欣を含む7人の作家の13作品を収録してあり、編者の目論見通り、現代中国SFの網羅的かつ理想的な入門書となっている。
 僕が気に入ったのは、「鼠年(陳楸帆)」。「モロー博士の島」の伝統を正しく引き継ぐ改造獣人ホラー。心を操るミュータントネズミというアイデアは、山田正紀の「別の世界は可能かもしれない。」と共通している。
 ケン・リュウの解説にもあるが、収録された作品には、教条主義的な唯物史観など、我々が期待する中華人民共和国的な要素は皆無である。作家らの視点は、あくまでグローバル(マーケット)なのだ。


折りたたみ北京


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「手賀沼」の読み方は? ひらがなで答えてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastworld.asablo.jp/blog/2021/04/30/9372601/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。