応挙館再び2025/03/12 23:15

□お任せ御膳(早起き鳥割引)

 また、上野の「応挙館茶館」でお昼を食べた。
 今回は一番高級な「お任せ御膳@8800円」を賞味した。但し、10時半に茶館に入る早割を選び6900円で馳走になった。三段重ねの重は、色々てんこ盛りで正月のおせちみたいだった、なかでも伊勢海老は美味しかった。
 相変わらず明け放しの室内は結構まだ寒かったが、幸いストーブの間近の席にしてもらったので助かった。
 折角?なので、一杯だけ美柑の香りのするお酒を飲んだ。極楽?!
 なお、応挙館はトーハクの敷地内なので、本来美術館の入場料が必要なのだが、シニアは常設展無料なので、問題なく入れるのだった。


応挙館茶館
応挙館茶館
応挙館茶館
応挙館茶館
応挙館茶館
応挙館茶館


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「手賀沼」の読み方は? ひらがなで答えてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastworld.asablo.jp/blog/2025/03/12/9761999/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。