マティスとルオー2022/08/23 11:50

□マティスとルオー 友情の手紙
            (ジャクリーヌ・マンク 編、後藤新治 他訳 2017)

 マティスとルオーが同時代のフランスの作家であることは勿論知ってはいたが、2人がギュスターヴ・モロー教室以来の仲だったとは知らなかった。特にマティスは、息子が米国で画商となったこともあり、展覧会の開催や絵画の所有権裁判、贋作問題で親身にルオーを助けたようである。晩年には、お互いの健康を気遣っている。
 驚くべきは第二次世界大戦中の手紙の内容で、ナチスドイツ占領下にも関わらず、展覧会や画集出版の相談をしているのは大したもんだ。芸術談義はあまりでてこない、ルノアールの至言「黒は色である」を銘打った展覧会の話題くらいである。
 往年のルオーを悩ませた剽窃者として、モロー教室同期のボノムの名前が度々出てくる。ネットで絵を検索したが見つからなかった。完全に忘れられた画家であるが、この往復書簡集によって不名誉ながらも記録に残った。不思議なもんである。


マチスとルオー


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「手賀沼」の読み方は? ひらがなで答えてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://eastworld.asablo.jp/blog/2022/08/23/9520085/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。