大戸屋2019/12/09 13:24

□普通に通える定食屋

 恥ずかしながら「大戸屋」は初体験だった。ひょんなことから、駅南口のビルにあるのを知って、お昼をたべてみた。
 店内は広くて清潔だった。サバ焼きを頼んだら普通に美味しかった。この「普通に美味しい」というのが大事だ。不味いのは困るが、旨すぎても飽きてしまう。ご飯の炊き具合もちょうど良かった。
 普通に通える定食屋だ。
 「大戸屋」僕だけかもしれないが、店名が頭の中でしばし「江戸屋」に入れ違う。


大戸屋


日比谷公園の紅葉2019/12/09 20:06

□都会の紅葉は艶やかだ。

 長年、東京新聞に「探鳥」を連載していた堀内カメラマンの写真講座を、日本橋で聴講した。開演の前に、会場の真正面にある「日比谷公園」をのぞいたら、ちょうど紅葉が見頃だった。


日比谷公園
日比谷公園
日比谷公園
日比谷公園
日比谷公園
日比谷公園


スケッチ教室OB会2019/12/09 20:16

□小石川後楽園の紅葉

 スケッチ教室のOB会に誘われて顔を出した。
 ポケットに入るほどの小さなスケッチブックに描くので、ポケット絵の会だ。
 小石川後楽園で描いた鉛筆スケッチに色を重ねた。


小石川後楽園


ヴィヴァルディを聞く2019/12/10 22:42

□コヴェント・ガーデン・ソロイスツ

 おおたかの森ホールで、ヴァスコ・ヴァシレフ率いる英国ロイヤルオペラハウス減額合唱団の「四季」を聞いた。
 素晴らしいい演奏で、ヴィヴァルディの「四季」を全曲堪能した。各章毎の演奏前に、気の利いた解説がつき、僕はここで初めて四季の中には、夫々の季節を象徴する嵐や獣の遠吠えなどの擬音が楽器で奏でられているのを知った。
 チェンバロも含めて腕達者が14人居て、料金3500円はとてもお買い得だった。
 聴き終わって外に出ると、クリスマス用のイルミネーションが光っていた。


コンサート
おおたかの森


池之端の黄葉2019/12/12 20:32

□黄金の葉っぱ

 上野の池之端の歩道の銀杏の葉がきれいに黄金色になっていた。
 落ちて積もっているのが本当の小判だったらなあ。


池之端
池之端


珍石2019/12/12 20:46

□古代人のちんちんの化石!?

 日本橋高島屋のエスカレータ脇に貼ってある御影石の化粧板に、古代人のちんちんの化石!?を見つけた。
 ひょっとすると、世紀の大発見か!!!


日本橋高島屋


忘年会2019/12/12 23:08

□あのころみんな若かった。

 会社は違えど、かつて、異国で時を共有した者同士、四半世紀たった今でも、年に一回飲む。あれから、いろんなことがあったが、社会的にも、生物学的にも、みんなまだ生きておるなあ。


プレーリードッグ
             イメージ写真


尾久2019/12/13 20:55

□寝過ごし

 ひょんなことから、上野のオク(奥)は赤羽、という順番を覚えた。


尾久駅


おもてなし英会話(7)2019/12/13 20:58

□旅や旅行についてはなしてみよう

 昨日の酒が少し残っているようだ。
 聞き取りテストで、"All Want For Christmas Is You."を聞いた。

ルパン三世 THE FIRST2019/12/15 20:02

□これは面白い!

 ルパン三世初の3Dアニメ化、あまり評判の良くなかった実写版の二の舞になるかと思ったが、はるかに面白かった。
 最初こそ、解像度の悪いモーションキャプチャーのような人物のゆらゆらした動きに違和感を覚えたが、見慣れるにつれ、それもグランギニョール的な演出と気にならなくなり、実写さながらの質感の車がアニメならではの奔放な動きで繰り広げるカーチェースなど、3Dのメリットがしっかりと生かした痛快な画面に魅了された。 
 主人公ら、人物の造形も、不気味の谷に落ちることもなく、かといってディズニーのアナ雪のように、お人形路線にいくこともなく、特に銭形警部などは、TVでおなじみの2次元アニメの造形を巧みに3D化しており、日本アニメ独自の3D人物モデルの典型を造り上げたといっても良いであろう。この銭形警部の乗る埼玉県警のパトカーがパリを走り回る場面も素晴らしかった。
 話も、TVアニメ時代から持っていた、007的スパイ活劇と、ピンクパンサー的なドタバタ喜劇の絶妙なバランスのままに、スピーディに展開し飽きさせない。また、ルパンと運命の糸で結ばれていた少女との交流には、宮崎俊監督の「カリオストロの城」へのオマージュを感じた。
 なお、「ルパン三世 THE FIRST」という、直訳すると三世・一世みたいな妙なタイトルにも納得するオチがあった。
 見て損はないと思う、ヒットしてほしいと思う。
 そうすれば、トムとジェリーのような、ルパンと銭形警部の永遠の追いかけっこがまた見られるのだから。


ルパン3世