ヒマワリ ― 2019/09/02 20:13
□今日は、元気なヒマワリ
手賀沼北岸の道路の両脇に植えられているヒマワリ、今日はどちらも元気に咲いていた。
手賀沼北岸の道路の両脇に植えられているヒマワリ、今日はどちらも元気に咲いていた。


水彩画の会 ― 2019/09/02 20:25
□ベゴニア
久しぶりにこの花を見た。前に置いてあるのは酒の瓶。
久しぶりにこの花を見た。前に置いてあるのは酒の瓶。

運河の彼岸 ― 2019/09/03 20:21
□まあまあ咲いていた。
運河の彼岸花、まあまあ咲いていた。
運河の彼岸花、まあまあ咲いていた。



ケイトウ ― 2019/09/03 20:25
□畑の隅の鶏頭
大青田の畑の隅で赤あかと咲いていた。
大青田の畑の隅で赤あかと咲いていた。

不忍池の蓮 ― 2019/09/05 20:31
□まだまだ頑張っている。
上野の不忍池の蓮、まだ頑張ってます。
上野の不忍池の蓮、まだ頑張ってます。

水彩画の会 ― 2019/09/09 22:11
□スーパーチュニア
白粉花みたいな花だった。
白粉花みたいな花だった。

安藤展 ― 2019/09/11 20:35
□平成は安藤忠雄の時代
入場無料の国立近現代建築資料館で、安藤忠雄展を観た。
誰かが言ってたような気がするが、日本の建築、昭和は、丹下と黒田の時代、平成は安藤と隈さんの時代だと。
令和は誰の時代になるのかな?
入場無料の国立近現代建築資料館で、安藤忠雄展を観た。
誰かが言ってたような気がするが、日本の建築、昭和は、丹下と黒田の時代、平成は安藤と隈さんの時代だと。
令和は誰の時代になるのかな?

大事なこと ― 2019/09/12 13:51
□もうすぐ10月だ。
西の方の会社に電話して消費税対応を確認した。
生きるためには大事なことである。
西の方の会社に電話して消費税対応を確認した。
生きるためには大事なことである。

塩鮭のご飯 ― 2019/09/14 20:15
□九月のランチは塩鮭
手賀沼の上の根戸の森の「小綬鶏」で塩鮭のご飯をいただいた。
ここのは、いつも、上等な家庭の味がする。
手賀沼の上の根戸の森の「小綬鶏」で塩鮭のご飯をいただいた。
ここのは、いつも、上等な家庭の味がする。



台風15号 ― 2019/09/14 20:49
□根戸の森に被害
柏・我孫子も進路上にあった台風15号だったが、直撃は免れて、大きな被害はなかった。しかし、手賀沼の高台の根戸の森公園では、木が数本なぎ倒されていた。結構、太い木だったので、局所的には、やはり相当の暴風が通ったようである。
柏・我孫子も進路上にあった台風15号だったが、直撃は免れて、大きな被害はなかった。しかし、手賀沼の高台の根戸の森公園では、木が数本なぎ倒されていた。結構、太い木だったので、局所的には、やはり相当の暴風が通ったようである。





最近のコメント