墓参 ― 2018/11/01 20:59
□ハロウィンの次の日は秋晴れだった。
墓石を洗い、花を添えた。
街でお洒落なディスプレイを見る。
墓石を洗い、花を添えた。
街でお洒落なディスプレイを見る。

柏市文化祭に出品 ― 2018/11/02 22:23
□額に入れればそれなりに。
以前に描いた手賀沼のスケッチを少しリメイクして出展した。
額縁効果というのがあるので、額にいれればなんとかそれなりに見える(ような気がする)。
以前に描いた手賀沼のスケッチを少しリメイクして出展した。
額縁効果というのがあるので、額にいれればなんとかそれなりに見える(ような気がする)。
5日まで、パレット柏市民ギャラリーに飾ってもらえる。


SL公園の銀杏 ― 2018/11/02 22:32
□なんで、公園の銀杏は3本並んで植えるのだろう?
D51のいる「柏西口第一公園」の銀杏がきれいに色づいていた。
柏公園もそうだが、ここの銀杏も3本並んで植わっている。
D51のいる「柏西口第一公園」の銀杏がきれいに色づいていた。
柏公園もそうだが、ここの銀杏も3本並んで植わっている。

あるけあるけ ― 2018/11/02 23:19
□秋空の下
秋晴れの空の下、せっせと歩く。
ただし、あまり歩きすぎると、膝をいためて辛いことになる。
秋晴れの空の下、せっせと歩く。
ただし、あまり歩きすぎると、膝をいためて辛いことになる。

柏の葉公園の紅葉 ― 2018/11/02 23:49
□アントシアニンが足りないよ。
いつも柏近辺で一番初めに色付く柏の葉公園前の街路樹だが、今年は、夏の台風とそれに伴う塩害の影響か、色がいまいちパッキリしない、というか、茶色だ。
園内の紅葉も、もう一つ色が鮮やかでなかった。
天候不順だったので、色の元になるアントシアニンが足りないのかもしれない。
ちと残念だ。
いつも柏近辺で一番初めに色付く柏の葉公園前の街路樹だが、今年は、夏の台風とそれに伴う塩害の影響か、色がいまいちパッキリしない、というか、茶色だ。
園内の紅葉も、もう一つ色が鮮やかでなかった。
天候不順だったので、色の元になるアントシアニンが足りないのかもしれない。
ちと残念だ。








友遠方より来る ― 2018/11/03 23:09
□ありがたい、ありがたい。
絵を出展したパレット柏ギャラリーの文化祭の受付に座っていたら、水彩画の会の眼鏡マダムとイノ画伯が訪れて絵を観てくれた。ありがたい、ありがたい。
夕方には、昔の同僚のウミタビさんも来てくれたので、居酒屋の三千円飲み放題セットでしこたま呑んだ。
絵を出展したパレット柏ギャラリーの文化祭の受付に座っていたら、水彩画の会の眼鏡マダムとイノ画伯が訪れて絵を観てくれた。ありがたい、ありがたい。
夕方には、昔の同僚のウミタビさんも来てくれたので、居酒屋の三千円飲み放題セットでしこたま呑んだ。


残念な銀杏並木 ― 2018/11/04 12:18
□色付く前に枯れ始めている。
柏ふるさと公園は、それなりに秋の風情、入り口のハゼノキは黄色くなり始め、紅くなり始めた広場の木の下では、家族連れが遊んでいた。
しかし、そろそろ黄金色に染まり始める筈の柏公園入り口の銀杏並木は、今年は、ぱっとしない。葉を見ると、色が変わる前に枯れ始めていた。やはり、台風と塩害の影響みたいだ。残念である。
柏ふるさと公園は、それなりに秋の風情、入り口のハゼノキは黄色くなり始め、紅くなり始めた広場の木の下では、家族連れが遊んでいた。
しかし、そろそろ黄金色に染まり始める筈の柏公園入り口の銀杏並木は、今年は、ぱっとしない。葉を見ると、色が変わる前に枯れ始めていた。やはり、台風と塩害の影響みたいだ。残念である。


柏ふるさと公園


柏公園入口並木道
塩原の紅葉 ― 2018/11/07 22:06
□秋の渓谷美を満喫す。
水彩画の会の有志9人で、塩原温泉に一泊スケッチ旅行。
初日は、少々雨模様だったので、お宿のベランダからお山を観賞。
2日目は快晴で、箒川沿いの遊歩道を歩き、渓谷の紅葉を満喫した。
それにしても、このハイシーズンに、呑み放題バイキングと上野からの送迎バスが付いて、お1人様9千円とは(平日、早割)、伊藤園ホテルズ恐るべきコスパ也。
水彩画の会の有志9人で、塩原温泉に一泊スケッチ旅行。
初日は、少々雨模様だったので、お宿のベランダからお山を観賞。
2日目は快晴で、箒川沿いの遊歩道を歩き、渓谷の紅葉を満喫した。
それにしても、このハイシーズンに、呑み放題バイキングと上野からの送迎バスが付いて、お1人様9千円とは(平日、早割)、伊藤園ホテルズ恐るべきコスパ也。
温泉も素晴らしく、皆、満足したのであった。
勿論、少しは絵も描くのであった。
勿論、少しは絵も描くのであった。








スケッチ旅行(塩原) ― 2018/11/07 22:19
□少しは絵も描くのであった。
水彩画の会の有志で、塩原温泉に紅葉狩り一泊旅行。
だいたいは、呑んだり風呂に入ったりしていたが、一応、絵の会の旅行なので、少しは絵も描くのであった。
一枚はホテルのバルコニーから、もう一枚は、箒川沿いの遊歩道から。
今が盛りの紅葉の色がうまく出せたかな?
水彩画の会の有志で、塩原温泉に紅葉狩り一泊旅行。
だいたいは、呑んだり風呂に入ったりしていたが、一応、絵の会の旅行なので、少しは絵も描くのであった。
一枚はホテルのバルコニーから、もう一枚は、箒川沿いの遊歩道から。
今が盛りの紅葉の色がうまく出せたかな?


菊まつり ― 2018/11/08 22:24
□西郷どんも菊人形に。
塩原から帰ると、やはり平地は暖かい。
湯島天神の菊まつり、恒例の大河ドラマの菊人形を楽しむ。
今年は、「西郷どん」だ。
人形は、大久保の方が偉そうだが。
塩原から帰ると、やはり平地は暖かい。
湯島天神の菊まつり、恒例の大河ドラマの菊人形を楽しむ。
今年は、「西郷どん」だ。
人形は、大久保の方が偉そうだが。



最近のコメント