横飲み ― 2015/09/19 23:29
□英語教室の懇親会
前期の授業が終わったので、先生も交えて懇親した。
授業以外で英語をしゃべるのは久しぶりだったので、ワインが回るまでは、言葉が出てこなくて結構疲れた。
酔っぱらってからは・・・
何語でも(意味を為さないという意味において)同じだ。
今度の教室は、なかなか楽しい。
前期の授業が終わったので、先生も交えて懇親した。
授業以外で英語をしゃべるのは久しぶりだったので、ワインが回るまでは、言葉が出てこなくて結構疲れた。
酔っぱらってからは・・・
何語でも(意味を為さないという意味において)同じだ。
今度の教室は、なかなか楽しい。

イメージ写真
夏の終わりの曼珠沙華 ― 2015/09/20 23:30
□最近は白い花が増えてきた。
気が付いたら、豊四季台の土手に真っ赤な花が目立つようになってきた。
それではと、彼岸花の名所の「観音寺」と「祖光院」をちゃりちゃりと回った。
彼岸花の美しさは、地下茎に含まれるアルカロイドの所為か、どこか禍々しく怪しいものがあり、その分、古寺に良く合うのだ。
「観音寺」は、今が盛りで、江戸時代の秘宝館のお宝のような「歓喜天」の回りを、情炎のように取り巻いていた。
一方、「祖光院」は、意外なことに、早、終わろうとしている花もあり、かろうじて、最後の紅白の錦を織りなしていた。
怪しく美しい花に、黒い蝶がまとわりついて、夏が急に終わっていく。
気が付いたら、豊四季台の土手に真っ赤な花が目立つようになってきた。
それではと、彼岸花の名所の「観音寺」と「祖光院」をちゃりちゃりと回った。
彼岸花の美しさは、地下茎に含まれるアルカロイドの所為か、どこか禍々しく怪しいものがあり、その分、古寺に良く合うのだ。
「観音寺」は、今が盛りで、江戸時代の秘宝館のお宝のような「歓喜天」の回りを、情炎のように取り巻いていた。
一方、「祖光院」は、意外なことに、早、終わろうとしている花もあり、かろうじて、最後の紅白の錦を織りなしていた。
怪しく美しい花に、黒い蝶がまとわりついて、夏が急に終わっていく。


豊四季台



観音寺



祖光院
タバーン(柏) ― 2015/09/20 23:52
□ちょい飲み
高島屋の「タバーン」でカクテルを楽しむ。
高島屋の「タバーン」でカクテルを楽しむ。

家族の肖像 ― 2015/09/21 00:46
□JR施設放火犯の逮捕
黄色いテンガロンハットを被り、自転車に乗っている姿を防犯カメラに撮られた、野田伊佐也氏が、JR施設への放火犯として逮捕された。木版とシルクスクリーンを融合した技法で国際的にも高名な版画家、野田哲也氏の息子であった。
少し前には、有名デザイナー菊池武夫氏(タケオキクチ)の子息、菊池武人氏も、コンビニ強盗未遂で9日に逮捕されている。
才能ある芸術家を父親に持った息子特有の、生き難さと言うものがあるのかもしれない。両方の父親とも、今回の子供の所業にはひどく困惑しているという。
ちなみに、野田哲也氏の版画家としての出世作は、家族の肖像を描いたシリーズである。
何とも言えない。
黄色いテンガロンハットを被り、自転車に乗っている姿を防犯カメラに撮られた、野田伊佐也氏が、JR施設への放火犯として逮捕された。木版とシルクスクリーンを融合した技法で国際的にも高名な版画家、野田哲也氏の息子であった。
少し前には、有名デザイナー菊池武夫氏(タケオキクチ)の子息、菊池武人氏も、コンビニ強盗未遂で9日に逮捕されている。
才能ある芸術家を父親に持った息子特有の、生き難さと言うものがあるのかもしれない。両方の父親とも、今回の子供の所業にはひどく困惑しているという。
ちなみに、野田哲也氏の版画家としての出世作は、家族の肖像を描いたシリーズである。
何とも言えない。

イメージ写真
かざましこ紀行 ― 2015/09/22 22:29
□陶芸旅行
シルバーウィークとやらを利用して、笠間と益子に小旅行。
秋晴れの笠間の陶芸の丘で、フラダンスの朝練?を見た。
益子メッセでは、濱田庄司の家が移転されて公開されていた。
シルバーウィークとやらを利用して、笠間と益子に小旅行。
秋晴れの笠間の陶芸の丘で、フラダンスの朝練?を見た。
益子メッセでは、濱田庄司の家が移転されて公開されていた。




笠間




益子
かざましこグルメ ― 2015/09/22 23:05
□北海道から来た魚たち。
笠間の陶芸の丘で、確か、ぴりからなんとかという名前の、和風ドライカレーのようなものを食した。まんずまんずおいしかった。
益子では、初めて入ったうどん屋で、大麦うどんというのを試した。これもなかなかおいしかった。泊まった「益子フォレストイン」では、隣接するレストラン(居酒屋)が良い方向に変わっていた。
今度のお店「暁」は、益子の山の中とは思えないほど、刺身の質が高かった。
聞けば、北海道から仕入れているとのこと。
笠間の陶芸の丘で、確か、ぴりからなんとかという名前の、和風ドライカレーのようなものを食した。まんずまんずおいしかった。
益子では、初めて入ったうどん屋で、大麦うどんというのを試した。これもなかなかおいしかった。泊まった「益子フォレストイン」では、隣接するレストラン(居酒屋)が良い方向に変わっていた。
今度のお店「暁」は、益子の山の中とは思えないほど、刺身の質が高かった。
聞けば、北海道から仕入れているとのこと。

笠間


益子
歯痛が治まる ― 2015/09/27 00:14
□歯茎の腫れ?
数日前から歯痛に悩まされていたのがようやく治まった。
数年前に再治療した大きな虫歯の所が、疲労が重なったり、風邪をひいたりすると痛むのだ。おそらく歯茎が腫れて炎症のようになるのではないか?
最終的には、完全に諦めて差し歯にするしかないらしいが、とりあえず、今回は、体調の回復とともに、痛みも治まったので助かった。
数日前から歯痛に悩まされていたのがようやく治まった。
数年前に再治療した大きな虫歯の所が、疲労が重なったり、風邪をひいたりすると痛むのだ。おそらく歯茎が腫れて炎症のようになるのではないか?
最終的には、完全に諦めて差し歯にするしかないらしいが、とりあえず、今回は、体調の回復とともに、痛みも治まったので助かった。

イメージ写真
はすもみじ? ― 2015/09/27 23:16
□手賀沼散歩
すっかり枯れた蓮の葉がオレンジ色に変わりかけて、遠目には草紅葉のように見えたよ。
すっかり枯れた蓮の葉がオレンジ色に変わりかけて、遠目には草紅葉のように見えたよ。

VWのディーゼル騒動 ― 2015/09/28 23:49
□最適化と偽装の間に。
ドイツの文字通り国民車メーカーのフォルクスワーゲン(VW)が、米国で排ガス規制逃れの非難にさらされている。
ゴルフ等のディーゼルエンジンが、排ガス検査の時だけクリーンで、通常走行時には窒素酸化物(Nox)出し放題だったのがばれたのだ。対象車の数は、米国だけで48万台と言われている。膨大な額の罰金とクレーム対策費用が予想され、VWの経営危機が懸念されている。
ニュース解説によれば、クリーンディーゼルに求められる、Noxとばいじん(SPM)の共の低減は、相反するあちら立てばこちら立たずという難しいものらしい。僕の昔居た会社では、石炭ボイラーの未燃炭素とNoxの同時低減技術で苦労していたが、そういった類のものみたいだ。
ともあれ、VWは、試験の時だけ環境優等生になるエンジンマッピングを採用したようで、これをエンジンの運転状況にあわせた最適化と言うか、ずるっこと言うか、難しい問題だ。
つまり、他社でも、程度の差はあれ、似たようなことは・・・!?
ドイツの文字通り国民車メーカーのフォルクスワーゲン(VW)が、米国で排ガス規制逃れの非難にさらされている。
ゴルフ等のディーゼルエンジンが、排ガス検査の時だけクリーンで、通常走行時には窒素酸化物(Nox)出し放題だったのがばれたのだ。対象車の数は、米国だけで48万台と言われている。膨大な額の罰金とクレーム対策費用が予想され、VWの経営危機が懸念されている。
ニュース解説によれば、クリーンディーゼルに求められる、Noxとばいじん(SPM)の共の低減は、相反するあちら立てばこちら立たずという難しいものらしい。僕の昔居た会社では、石炭ボイラーの未燃炭素とNoxの同時低減技術で苦労していたが、そういった類のものみたいだ。
ともあれ、VWは、試験の時だけ環境優等生になるエンジンマッピングを採用したようで、これをエンジンの運転状況にあわせた最適化と言うか、ずるっこと言うか、難しい問題だ。
つまり、他社でも、程度の差はあれ、似たようなことは・・・!?

イメージ写真
最近のコメント