自転車ライト2014/12/20 19:32

□結構忙しい日

 朝から今にも泣きそうな感じの曇天で、実際、午後からは降り出してきたのだが、午前中に、一昨日のチャリ通勤後から空気の抜けていた自転車に、虫ゴムを変えて空気を入れてみたり、色々試すが、やっぱりすぐへこんでしまった。
 あきらめて、近所のサイクル朝日に持ち込むと、店のお兄さんが手慣れた手つきでチューブの針のような孔4か所と、その原因とみられるタイヤに突き刺さっていた金属線を見つけてくれた。
 チューブを交換して、ついでにサービスでブレーキ調整までしてくれて、約二千円だから、寒風の屋外で自分で馴れないことをやるよりは良かったな。
 家に帰って、夜間通勤時の安全対策として、軽い、安い、明るいと評判のダイナモライト「マグボーイ」の、本来ママチャリ用なのを、金具を工夫して無理やり付けた。今の懐中電灯と併用するつもりだが、電池切れの心配のないのが頼もしい。
 その後、コンビニで年賀状を買った。帰りに雨が降り始めたのであせったよ。これから作図して印刷するのだから、結構忙しい日なのだ。


マグボーイ


stap細胞終焉2014/12/21 18:40

□ひっそりとした幕引き

 東京駅百周年記念スイカ販売の大騒ぎにまぎれるように、ひっそりと理化研から、小保方氏本人と他の検証チームによる、stap細胞の追試の終息が報告された。
 結果的に、万能細胞は出来なかった。
 ここに、天下を騒がせたstap細胞の発現は、科学的には「無かったこと」になった。
 小保方氏は、理化研を退職する。
 ただ、万能細胞になりえるかもしれない「緑に光る細胞」は、小保方氏の実験では出来ているので、何か「コツ」を彼女が会得していたのではないかと言うもやもやとした不思議感は依然として残るのであった。 


行灯
             イメージ写真


小綬鶏(手賀沼)2014/12/21 23:12

□二代目招き猫パルに会う。

 久しぶりに手賀沼の上の「小綬鶏」に昼飯を食べに行った。美味しいぶりの煮つけだった。食後のコーヒーを飲んでいると、二代目の招き猫、パルが、マダムに抱えられて迎えてくれた。僕たちにも懐いてくれた初代招き猫のグレちゃんは、5月に永眠したとのこと。合掌。
 グレちゃんは男の子だったけど、パルは女の子だそうだから、本当はパル子(PARCO)と呼んだ方が良いのかな。


小綬鶏
ぱる


年賀状作り2014/12/23 19:03

Do Androids Dream of Electric Sheep?

 年賀状を作成し、宛名を印刷して投函した。
 ひつじ年のお題は、当然ディックの電気羊だ。


電気羊
                  下絵


マダム・マロリーと魔法のスパイス2014/12/23 23:07

□インド人が一つ星フレンチを乗っ取る話

 フレンチ対インド料理の、「美味しんぼ」のような料理対決映画かと思って見たら、少し味付けが違って、天才インド人シェフが向かいの一つ星フレンチレストラン(と、ついでに店の美人スーシェフ)を乗っ取るお話だった。
 ま、乗っ取られた店のオーナーだった未亡人マダムも、インド人シェフの父親と良い仲になるのだから、ハッピーエンドは、ハッピーエンドなのだろう。


益子の閻魔様
             イメージ写真


仕事納め2014/12/26 23:52

□もうカラオケはいいや。

 納会で皆でそばを食べてから、勢いでカラオケに。
 しかし、この歳になると、酒を飲みながら、狭い部屋の中で、隣で大声でがなられると、なかなかしんどいということに気づかされた。
 久しぶりに二日酔いしそうな予感、来年はご遠慮しよう。
 何はともあれ、公私にわたり忙しく、色々草臥れた年がようやく終わるのであった。


猫
              イメージ写真